top of page

【BLACK TUSQナット交換】入手困難な素材でさらに輝く弾き心地

こんにちは、Walder Guitarです。今回は、先日ご依頼いただいたBLACK TUSQナットの交換についてお話しします。


◆ BLACK TUSQとは?


BLACK TUSQは、高品質な合成素材で知られるGraph Tech社の製品です。通常のナット素材に比べ、次のような特長があります:


豊かな音響特性:高周波の倍音がクリアに響き、サステインが向上します


均一性と耐久性:天然素材と異なり、品質のばらつきがなく、長期間安定した性能を発揮します。


滑らかな弦の動き:特にベンドやチューニング時の摩擦を軽減します。


ただし、入手困難なことも多く、今回も取り寄せに時間がかかりました。


ナット交換の工程


今回のお客様は「弾き心地を向上させたい」とのことで、BLACK TUSQをご希望されました。以下の手順で作業を行いました


古いナットの取り外し

細心の注意を払いながら、元のナットを取り外しました。この工程では、ネックやフィニッシュを傷つけないよう慎重に作業します。


ナット溝のクリーニング

新しいナットを正確に取り付けるため、ナット溝を清掃し、微調整を行いました。


BLACK TUSQナットの加工と調整

取り付けるナットをギターの仕様に合わせて加工しました。弦高、幅、弦間のバランスを調整し、最適な弾き心地を追求しました。


仕上げと最終チェック

弦を張り直し、チューニング後にサウンドと弾き心地を確認しました。音の立ち上がりがスムーズで、クリアなサウンドに仕上がりました。


お客様のご感想


お引き取り時には「ナットの綺麗さと弾き心地の良さに感動しました!」と大変喜んでいただきました。演奏中のスムーズな弦移動や、全体の音響特性が向上したことをご実感いただけたようです。


BLACK TUSQナットは、その音響特性と耐久性から、ギターのポテンシャルを最大限に引き出す素材のひとつです。入手が難しい場合もありますが、取り付けることで確実にギターの性能を向上させます。

 
 
 

1 comentario


Cheers everyone, I’ve got a funny one. I had just had the worst luck on another game—spun my balance down to nothing and was ready to give up. Then a mate from Leeds sent me a referral link for this one, and I gave it a proper go through jackpot raider promo code. I didn’t expect much, but in just a few spins I hit a feature round that gave me a solid balance boost. It felt like poetic justice after the rough streak I’d had.

Me gusta

Guitarリペア、カスタム、制作
Walder Guitar

bottom of page